<xsl:variable>の概要
この要素は変数を作成できる。
name属性に変数名を入れて、select属性に変数のデータを入れる。
変数を使用する時は$変数名で使う。
サンプルコード
XML
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="sample.xsl"?>
<root>
<data>
</data>
</root>
XSLT
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xsl:stylesheet xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" version="3.0">
<xsl:output method="xml" version="1.0" encoding="UTF-8" indent="yes"/>
<xsl:variable name="message" select="'変数の内容です。'"/>
<xsl:template match="/">
<xsl:apply-templates select="root/data"/>
</xsl:template>
<xsl:template match="root/data">
<メッセージ><xsl:value-of select="$message"/></メッセージ>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
変換結果
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <メッセージ>変数の内容です。</メッセージ>
解説
変数のデータは<xsl:value-of select=”$変数名”/>で取り出せる。
