Oracle

Oracle

[OSqlEdit] コメントアウトのショートカット

コメントアウトのショートカット OSqlEditには、デフォルトではコメントアウトのショートカットはありません。 使うとしたら、右クリックメニュー→高度な操作→コメントを挿入、この手順で選択した範囲をコメントアウトできます。 どうしても...
Oracle

[OSqlEdit] コミットについて

コミットについて OSqlEditでは、INSERT文などを使っても自動コミットするような機能は無いようです。 そのため、SQL文で「Commit;」をするのを忘れないようにしましょう。 ただ、Osqlgridの左上にあるアイコンには、...
Oracle

[Osqledit] 実行計画の使い方と見方

実行計画の使い方と見方 使い方 Osqleditでは、単一のSQLから実行計画の結果を、上部にあるメニューから実行して見ることができます。 見方 以下の実行計画の例を見て説明します。 ------------------------ ...
Oracle

[OSqlEdit] XMLTYPEをSELECTで表示する

【OSqlEdit】XMLTYPEをSELECTで表示する 普通のSELECTだとerrorになる 普通にテーブルの中をSELECT文でXMLTYPEを見ようとすると以下のようなエラーが発生します サポートしていないデータ型です(項目...
Oracle

【OSqlEdit】 ORA-12170:TNS:接続タイムアウトが発生しました(原因解決)

 ORA-12170:TNS:接続タイムアウトが発生しました(原因解決) エラー内容 Osqleditを起動すると、以下のようにエラー発生しました。 エラー原因解決 このエラーは、oracleDBへの接続ができないことによるエラーになる...