スポンサーリンク

[Laravel] モデルの作成・基本的な取得系メソッドの使い方 all where find

概要

Eloquent ORMで使用する、モデルの基本的な使い方について、まとめていきます。

実践

モデルクラスの作成

モデルは、以下のような形でartisanコマンドを実行して作成します。Employeeの部分が作成するモデルの名前で、
関連するテーブルの単数形で名前を指定するよう命名規則で決まっています。

php artisan make:model Employee

実行すると、app\Modelsにモデルクラスのファイルが作成されます。

select系処理

基本的なselect処理を実行するコントローラーの内容を記載します。

use App\Models\Employee;

まずは、use文でモデルをインポートします。

    public function index(){
        $items = Employee::all();
        return view('index', ['items' => $items]);
    }

モデル名::allメソッドで、このモデルに関連したEmployeesテーブルのレコードが全件取得できます。

        $items = Employee::where('name', '佐藤')->get();

allメソッドを、where句に書き換えて、where条件を指定することもできます。

$item = Employee::find(1);

findメソッドを使うと、デフォルトのプライマリキーであるIDを条件に、レコードを1件取得します。